10人に1人の子どもに足りない歯がある?先天性欠如歯についてのページ。福山市南蔵王町の歯科・歯医者なら、みさか歯科・おやこ歯科

電話をかける

WEB予約

コラム

コラム COLUMN

10人に1人の子どもに足りない歯がある?先天性欠如歯について

こんにちは。
 
福山市の「みさか歯科・おやこ歯科」です。
 
 
「もしかして、子どもの歯が足りない!?」と不安になる方もいると思います。
 
先天性欠如歯といい、日本小児歯科学会が行った調査では、10人に1人の子ども足りない歯があります。
 
そこで今回は、どの歯が足りないケースが多いのか、放置していると悪影響はあるのかというお話しをします。
 
 

歯が足りない!?先天性欠如歯とは

子どもの歯は、全部で20本あり、大人の歯は、親知らずを省いて全部で28本あります。
 
しかし、1本でも生えてこない歯があることを、先天性欠如歯といいます。
 
子どもの歯の元となる歯の卵「歯胚(しはい)」は、母親のお腹の中にいる時から歯ぐきの中で作られます。
 
また、大人の歯の歯胚(しはい)の一部も母親のお腹の中にいる時に作られるのです。
 
子どもの歯でも、大人の歯でも関係なく、足りなくなり、1本~10本以上ない場合もあります。
 
先天性欠如歯の原因は、はっきりと分かってはいません。
 
遺伝や全身疾患、薬の副作用などが原因ではないかと考えられています。
 
 

どんな歯が足りなくなるの?悪影響は?

日本小児歯科学会が行った調査によると、足りなくなる歯には偏りがあることが分かりました。
 
専門用語で、
 

  • 下顎第2小臼歯(下の中心から数えて5番目の歯)
  • 下顎側切歯(下の中心から2番目の歯)
  • 上顎第2小臼歯(上の中心から数えて5番目の歯)
  • 上顎側切歯(上の中心から数えて2番目の歯)

 
以上の順に、先天性欠如歯が多いことが分かっています。
 
下の歯の方が、生えてこないケースが多いことが分かりますね。
 
「第2小臼歯」とは、中心の歯から数えて、5番目の歯です。
 
また、「側切歯」とは、中心の歯から数えて、2番目の歯です。
 
歯が足りないと、スペースができるため、他の歯が動いて歯並びが悪くなります。
 
歯並びだけでなく、噛み合わせや発音にも影響がでるため、早めに歯医者を受診しましょう。
 
 

すぐ歯科に受診を。対策方法は?

子どもの歯(乳歯)が足りない場合は、いずれ抜け代わり、大人の歯(永久歯)になるまで様子を見ることが多いです。
 
子どもの歯は、その下に大人の歯があって萌出を待っている場合、歯の根っこが吸収されて抜け落ちます。
 
下に萌出してくる大人の歯がない場合は、スペースができないようにするため、子どもの歯をできるだけ長く残すように処置をします。
 
しかし、子どもの歯は、大人の歯に比べて歯の根っこが短いため、一生残すことは難しいです。
 
そのため、残していた子どもの歯が抜け落ちてスペースができたり、萌出してくる大人の歯が最初からない場合は、
 

  • 矯正治療
  • 被せ物
  • 部分入れ歯
  • インプラント

 
以上の4つの治療で、足りない歯を補足する対策をしていきます。
 
みさか歯科・おやこ歯科は、小児歯科のほか、インプラント・入れ歯・予防歯科などにも幅広く対応しています。
 
歯が生えてこないとお困りの方は、お気軽にご相談ください。